リハビリステーションCore北九州
スタッフメッセージ
私は病院やデイサービスでの作業療法士としてのリハビリ経験から、リハビリの“可能性”と“制度の限界”を感じていました。
医療や介護保険を適用したリハビリには期限があります。
入院中は、本当に必要なリハビリを理解できないまま退院してからの生活を想像できずにリハビリを受けられている方が多いように感じます。
そして退院してからは、満足できるようなリハビリが受けられないと思われている方がとても多いのも事実です。
リハビリステーションCore北九州は保険外のサービスなので、リハビリに制限がありません。
皆様が一番困っていることや、もっとも達成したい目標を共有し、アプローチすることができます。
リハビリに対するお悩みをお持ちの方、ぜひ一度ご相談ください。
対応疾患
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記疾患や後遺症により、痛み・足があがらない・立てない・こわばりがある・腕、手が動かない・すぐに転ぶ・痺れがある・飲み込みが悪い・言葉が出ないなどの症状がある場合は、オーダーメイドのリハビリ改善プログラムを提供できます。
保険内リハビリとの違い
リハビリステーションCore北九州 |
介護保険でのリハビリ | |
目的 |
● 生活の質(QOL)向上 |
● 安全な在宅生活の継続 |
内容 |
● 作業療法士・理学療法士による完全マンツーマンのリハビリ |
● 1対集団のリハビリ |
頻度・期間 | ● 60日(2か月)/週2回で、個々の目標に合わせたリハビリを提供 |
● 期間:介護保険点数による制限あり |
メリット |
● マンツーマンのリハビリが可能 |
● 自宅でのリハビリや、送迎サービス付き(デイサービス)など、気軽に利用しやすい |
デメリット | ● 保険外のサービスとなる為、料金が高め |
● 1対集団のリハビリがメイン |
リハビリステーションCore北九州が選ばれる5つの理由
1. しっかりと改善に向き合う
身体機能、日常生活の改善を希望される声に応えます。二人三脚でしっかりと向き合います。
2.専門家による完全マンツーマン、オーダーメイドのリハビリ
理学療法士、作業療法士など国家資格保持者による完全マンツーマンです。個別の状態に合わせてリハビリを提供します。
3. 改善結果がわかる
目に見える形で改善結果をお知らせします。今後のあなたの目標を叶えましょう。
4. リハビリ期間の制限がない
完全自費、保険適応ではないため期間制限がありません。担当と納得するまでリハビリを続けられます。
5. 当ステーションを卒業した後もフォローします
良くなった後、それをさらに改善していくためにもアフターメンテナンスが大事です。当ステーションではフォロー体制も充実しています。
料金プラン
特別体験プログラム(最大3回まで) |
|
---|---|
◎特別割引実施中◎ ※予約時に「ケアマネブック北九州を見ました」と言って頂いた方に対し、特別体験プログラム初回¥5,000(税別)を半額の¥2,500(税別)でご利用いただけます。 |
|
内容 |
|
◎ 初回アセスメント(身体評価) |
|
時間 |
価格 |
90分 |
¥5,000(税別) |
※2.3回目は¥10,000(税別)となります。
1回集中リハビリ |
|
---|---|
内容 |
|
◎ 約60分で気になる所を集中サポート |
|
施設利用回数 |
価格 |
1回 |
¥10,000(税別) |
60日間改善リハビリ |
|
---|---|
内容 |
施設利用回数 |
▼施術・トレーニング |
16回コース(2回/週) ¥275,000(税別)
8 回コース(1回/週) ¥144,000(税別) |
▼カウンセリング |
|
▼自宅リハビリサポート |
|
30日間改善リハビリ |
|
内容 |
施設利用回数 |
同上 |
4回コース(1回/週) ¥74,000(税別) |
よくあるご質問
Q.どのくらい効果が出ますか?
A.お一人おひとりの症状等により異なります。是非、一度ご相談・ご見学ください。
Q.お試しの利用は可能ですか?
A.はい。できます。有料となりますが、3回までお試し可能です。
Q.発症して数年経ってますが改善できますか?
A.発症から10年以上経った方でも何らかの改善が認められた実績は多数あります。
Q.途中での返金は可能ですか?
A.入院等、やむを得ない事情により中止となった場合のみ、日割り計算でご返金致します。
Q.なぜ60日間、週2回のリハビリなのですか?
A.提携施設である脳梗塞リハビリセンターでの延べ7,000以上の施術実績から、週2回以上、60日が望ましいと考えています。
Q.費用が病院と比べ高いのは何故ですか?
A.実は保険適用前の病院のリハビリ価格と大きな差はありません。より効果を実感して頂くため、あえて保険外とさせて頂いています。
事業所概要
事業所名 |
リハビリステーションCore北九州 |
---|---|
事業形態 |
脳血管疾患特化型 保険外(自費)リハビリ |
所在地 |
北九州市小倉北区井堀2-4-13-1階 |
TEL・FAX |
TEL:093-482-4451 |
公式ホームページ |
http://rehacore-kitakyushu.jp/ |
メールアドレス |
reha-core.k@hot-will.com |
受付時間 |
月〜土曜日 9:00〜18:00 |
取材後記
〜取材を終えて〜
診療報酬の改定等で、保険内でリハビリテーションを受けたくても受けられない「リハビリ難民」と呼ばれる方が増えています。このような問題を解決する手段として自費リハビリテーションが近年ニーズを高めています。自費リハビリは、保険の縛りがないため、患者個々のニーズにあわせてメニューを微調整できたり、リハビリ期間を延長することができる点は大変助かると思います。