重度高齢者リハビリ特化型 住宅型有料老人ホームえんむすび
重度高齢者リハビリ特化型とは?
介護度が高い方がより良い生活ができるように、国内および米国で複合高周波特許取得の「ダブルインパクト波形」を使った科学的に効果の実証されたEMSリハビリトレーニングを導入した入所施設・老人ホームでは九州初の施設となります。
精密筋質測定や3Dセンサーによる歩行解析でより正確な運動機能評価も実施し、また、分子栄養学の観点から栄養士と医師の監修の元、入所施設としては日本初となるプロテインによる栄養改善も同時に行っており、運動と栄養の両方から、科学的に効果のある自立支援介護をお約束致します。
ギャラリー
施設案内
居住スペース
科学的リハビリ・分子栄養学
リハビリ・体操・作業活動
![]() 医師・栄養士監修のもと、高周波EMSリハビリと分子栄養学を導入。重度の介護支援が必要な方でも改善自立を目標としています。 |
![]() 無理なく個人個人に対応可能なリハビリや体操プログラムを導入しています。毎日を楽しく過ごすために筋力向上はかかせません! |
レクリエーション・外出
専属柔道整復師
![]() 利用者様同士のコミュニケーションやリラックスできる時間も大切にしています。日曜日やお天気の良い日は外出も行っています。 |
![]() 寝たきりや麻痺のある方は拘縮や筋肉の衰えが進行しやすいため専属の柔道整復師による可動域訓練や整復マッサージで体の機能を維持していきます。 |
訪問診療
24時間面会可能
![]() 利用者様が急な病気など緊急の場合でも対応できる看護体制と、えんむすび提携クリニックの訪問診療もあるので安心した生活が送れます。 |
![]() 365日常時見守りケアを行っているため、ご家族の方が安心していつでも入居者様に会えるように、24時間面会可能という体制を整えています。 |
取材ひとくちメモ
要介護度の高い方や医療依存度の高い方でも、十分にバックアップできる体制が整っています。九州の入所施設初で科学的リハビリを導入し、重度の方でも効果のある自立支援を提供しています。またご利用者の方の生活上の安全面やご家族の方に対する情報公開も非常に透明性が高いと感じました。
EMSリハビリトレーニング
最新EMS「楽トレ」九州入所施設初導入!! | ||
|
||
嚥下障害の改善 |
尿もれおむつの改善 |
歩行障害・転倒の予防 |
EMS導入により自分自身で食事をすることが困難だった方が1ヶ月後には咀嚼ができるようになり、さらに4ヶ月後には自分自身で固形物まで食べられるようになりました。(動画あり) |
加齢による骨・関節・筋肉といった運動器の機能が衰えベッドで寝たきりになった方が、失禁の回数が減り、4ヶ月後には失禁をしなくなりました。 |
足腰の筋肉が衰え、歩行が困難になり更に姿勢も悪くなった方が、2ヶ月で自分で歩きさらに猫背まで改善されました。 |
▼
嚥下障害改善事例動画 |
※EMS治療前と治療後を動画でご確認ください |
今までになかった画期的な方法で劇的に回復
横山全身管理センター代表 |
これは、今までの治療では陳下機能の衰えを少し遅らせることしか出来なかった事を考えると非常に画期的な結果だと思います。この劇的な回復に先生方も非常に驚かれましたが、何より患者様ご自身や、患者様のご家族の喜びに繋がったことが一番印象的でした。 |
取材ひとくちメモ
ここに注目!!
最新機器による科学的リハビリと精密筋質測定や3Dセンサーによる歩行解析でより正確な運動機能評価も実施し、また、分子栄養学の観点から栄養士と医師の監修の元、入所施設としては日本初となるプロテインによる栄養改善も同時に行っています。運動評価、分子栄養学による栄養改善を取り入れ、重度の方でも改善を目指していく、今までにないリハビリ特化施設です。
えんむすびでは、医療依存度の高い方の受け入れを行うにあたって、たん吸引や経管栄養をする際の、登録特定行為事業者としての申請を済ませています。また提携医療機関の医師の訪問診療が頻回に行われており、お一人お一人の症状に合わせて定期的な健康相談、生活習慣の治療、血液・体温・脈拍・心電図・レントゲン・血液検査などを行います。夜間も医師がオンコールで対応してくれますので、緊急時にも適切な判断が可能となっています。
ヘルパースタッフが24時間常駐していますので、ご利用者様の体調の変化や様子の違いにいち早く気づくことができ、少しでも様子がおかしいと感じた場合は、すぐに医療へと繋げられるように介護と医療の連携を密にしています。こうした体制が整えられているため、要介護度の高い方でも受け入れをすることが可能となっています。また、徘徊などが不安視される認知症の方でもしっかりとサポートさせていただきます。
施設入所中に介護度が上がった場合、通常であれば生活料金も上がっていくのが通常と思いますが、えんむすびでは、料金がほとんど変わらない低料金システムを採用しています。
料金プラン
敷金・入居対象者
敷金 |
50,000円 |
入居対象者 |
入居時要介護1〜5までの方がご利用できます。(介護保険の認定が必要となります。) |
月額基本料金
要介護1の方 |
月額 97,000円 |
要介護2の方 |
月額 87,000円 |
要介護3の方 |
月額 57,000円 |
要介護4の方 |
月額 52,000円 |
要介護5の方 |
月額 47,000円 |
月額料金には下記が含まれます。 |
|
・家賃・管理費・食事代・リハビリ費・アクティビティ料金・相談援助費
※オムツ・日用品費につきましては、別途負担して頂きます。 |
要介護3〜5の方の利用例
介護度別 月額費用 利用例 |
||
---|---|---|
基本料金 |
要介護3の方・・57,000円 |
家賃、管理費、食事代、リハビリ費、アクティビティ料金、相談援助費が含まれます。 |
調理特別加工料 |
0〜1,500円 | きざみやとろみ加工が必要な場合のみ費用発生します。 |
リハパン、パット代 |
約800円 | 要介護3以上で市民税非課税世帯であれば、おむつ給付で8,000円分まで1割負担のみで利用可能です。 |
お洗濯代 |
0〜3,000円 | 施設で洗濯をご希望される場合、有料で代行可能です。 |
個人的な消耗品費 |
0〜3,000円 | 入れ歯洗浄剤や介護用手袋やお菓子、マスク代。※ご家族様とご本人で相談、購入代行手数料は無料です。 |
介護保険自己負担分 |
要介護3の方・・約26,800円 |
介護事業所請求分、1割負担の場合。 |
個別リハビリ費用 |
約6,500円 | 医療保険請求分、1割負担の場合。 |
訪問診療費 |
約4,000円 | クリニック請求分、病状や処方によります。 |
合計月額費用 |
介護保険分や医療費、オムツ代等、ホーム以外の請求も込みの月額トータル費用の利用例です。 |
介護度が変わっても、ご本人様・ご家族様の毎月のトータル負担があまり変わらないような料金設定にしています。(急な状態の変化にも金銭的負担がかからないように考慮しています。)
病状による受け入れ
一覧表
インシュリン投与 |
在宅酸素 |
人工呼吸器 |
たん吸引 |
---|---|---|---|
○ |
○ |
× |
○ |
経管栄養 |
MRSA、ESBL |
透析(送迎有無) |
褥瘡 |
胃ろう○ 経鼻○ |
△ |
○ (送迎有)※注1 |
○ |
IVH |
ストマ |
導尿 |
バルン |
× |
○ |
○ |
○ |
末期癌 |
精神障害 |
認知症 |
生活保護 |
○ |
○ |
○ |
○ |
※△・・・要相談
※注1・・近隣の透析病院限定で当スタッフが送迎を行います。追加料金はございません。詳しくはお問合せください。
周辺環境
![]() 大通りから中に入った通り沿いです |
![]() コンビニもすぐそばに |
![]() 大型の洗濯物も大丈夫 |
![]() ドラッグストアも生活圏内 |
![]() 大型商業施設も近くにあります |
![]() バス停から徒歩1分の好立地 |
スタッフメッセージ
管理者 竹下氏へお話をお伺いしました。
「科学的リハビリの導入」
嚥下、大腿部、腹部、脇部等の自立した生活を送るうえでは欠かせない筋力を高周波により刺激し筋力アップを図ります。また、筋力をつけるうえで必要不可欠なタンパク質もプロテインによる摂取を可能としました。
これらは全て医師・栄養士の監修の元行うため、安全面には特に配慮しています。高周波により運動筋肉の基礎を取り戻し、実践リハビリへとつなげていくプログラムを提供いたします。
「自信を持ったサービスの提供」
現在、小規模入所施設は全国でも 広がりを見せています。ここで、ご利用者様やご家族様が一番気なるところは、生活を送るうえでの安心面や安全面ではないでしょうか。えんむすびではご利用者様を守るために火災や虐待を未然に防ぐ設備投資や人的投資をしっかりとさせていただいています。
また、いつご家族様が面会に来られても私たちは自信を持ってサービスの提供を行っていますので、24時間いつでも面会OKとさせていただいています。
「事業所の透明性」
えんむすびでは、入居をされる際に契約書と同意書をしっかりと説明させていただくのですが、お部屋に事故や虐待防止のための「見守りカメラ」を設置させていただいています。万が一お部屋で怪我等が起こった場合、現場での記録や警察から協力をお願いされた際の情報提供としてSDカード(記録データ)を提示させていただきます。
私たちは『事業所の透明性』を掲げていますので、例えばご家族様でも何か少しでも気になることがあれば記録の閲覧が可能です。ただ監視が目的ではなく、あくまで記録が目的となるため、常時モニターに映っているということはございませんので、プライバシーに関してはご安心ください。
施設見学スケジュール
施設見学申し込み TEL:093-962-2848 担当:竹下 ※お問い合わせの際はケアマネブック北九州を見たとお伝え下さい |
▼
ご都合の良い日を予約 (365日、時間外にも対応致します。) |
▼
当社スタッフがご自宅までお迎えに参ります。 |
▼
当日見学コース(所要時間約1時間) |
(※)体験入居コース(1泊2日) |
---|---|
施設内見学 ↓ 入居費用についての詳細説明 ↓ 質疑応答 ↓ 解散 |
体験入居説明 ↓ 体験入居 ↓ 入居費用についての詳細説明・質疑応答 ↓ 解散 |
基本情報
施設名 |
えんむすび |
---|---|
施設形態 |
住宅型有料老人ホーム |
所在地 |
北九州市小倉南区南方1-1-3 |
TEL・FAX |
TEL・FAX:093-962-2848 |
ホームページ |
http://e-enmusubi.net/ |
メールアドレス |
enmusubi@fixus.co.jp |
開設年月日 |
2015年3月 |
居室総数 |
1ハウス8名ユニット(2ハウス)/定員16名 |
構造 |
木造1階建 |
駐車場 |
有 |
居室設備 |
ベッド、クローゼット、エアコン、手すり、チェスト、棚、ポータブルトイレ (※ご利用者様の状態に応じて選別) |
共用施設設備 |
食堂、リビング、浴室、トイレ、洗面台、エアコン |
ご利用できる方 |
要介護1〜5 |
見学・無料相談 |
随時可能(当社スタッフがお迎えに参ります。) |
体験入居 |
随時可能(1泊2日食事付き6,300円) |
ショートステイ有無 |
無 |
提携医療機関 |
かもめ医院 |
併設サービス |
訪問介護 |
取材後記
〜取材を終えて〜
医療依存度の高い方や常時介護が必要な方の受け入れ体制がしっかりとしています。また、科学的リハビリを導入し、個人個人の最大限の自立に向けた支援を提供しています。ご利用者の方やご家族の方へのインフォームドコンセントも丁寧にされており、利用者側には大変安心できる施設さんではないでしょうか。スタッフさんも明るく元気の良い印象を受けました。