デイサービスセンターきれいや
デイサービスきれいや紹介
施設案内
取材ひとくちメモ
手芸をデイサービスの主体とし、細かな作業で集中力を高めたり、脳を活性化させるという新しい手法を取り入れています。また、手芸コンクールでも数多くの賞を受賞しており、利用者の方のやりがいや生きがいへ繋がっています。
サービスの内容
◆ 手芸 |
生きがい活動として手芸作品を作っています。丁寧に作り方を説明していきますので、どなたでも作品を完成させることができます。材料費はキットなどを使わず皆さんで下準備もしますので、20円〜300円と格安となっています。 |
---|---|
◆ 頭の体操 |
物忘れ予防の取り組みとして簡単な脳トレを取り入れています。 |
◆ 身体の体操 |
1日2回体操を実施しており、下肢筋力維持アップを目指し、転倒予防へとつなげます。 |
◆ 美容サービス |
容姿を整える事は介護予防の第一歩です。美容師のスタッフが在籍していますので、定期的に無料にて散髪・カットをさせて頂きます。 |
◆ 入浴 |
入浴は個浴にて対応いたします。 |
デイサービス特徴
手芸を通じて人生に豊かさを
「デイサービスセンターきれいや」では、主な活動として手芸を取り入れています。初めての方でも丁寧に指導いたしますのでご安心ください!!作りたい物を最初から最後まで、自分のペースで制作することができます。出来上がった作品はコンクールに出品したり、ご家族の方へプレゼントしたりとそれぞれの生きがいにも繋がっています!!無料体験でも食事付きで、簡単な手芸作品を作れるので是非ご体験お待ちしています!
1日の流れ
8:00 |
【自宅までお迎え】 |
12:00 |
昼食 |
12:30 |
脳トレ・体操・手芸・生きがい活動・お散歩・マッサージ |
15:30 |
おやつ・歌・体操 |
16:30 |
【自宅までお送り】 |
料金プラン
【要支援の方】
基本料金(各加算込み) |
|
---|---|
要支援1 |
1,758円/月(週1回まで) |
要支援2 |
3,601円/月(週2回まで) |
・上記の料金には、入浴、送迎代金、その他加算も含まれています。
・昼食費は1回の利用で500円加算されます。日数、時間はご相談下さい。
【要介護の方】 7時間〜9時間の場合
基本料金(各加算込み) |
|
---|---|
要介護1 |
827円/日 |
要介護2 |
965円/日 |
要介護3 |
1,108円/日 |
要介護4 |
1,251円/日 |
要介護5 |
1,392円/日 |
・上記の料金に送迎料金・その他加算も含まれています。
・別途の昼食費が1日500円・入浴料金51円がかかります。
スタッフメッセージ
センター長 吉田京子氏へお話をお伺いしました。
「楽しみながら、筋力、集中力の向上へ」
「手芸は手先をよく動かすため、集中力や指先、握力の筋力向上、脳トレにも役立ちます。こちらに来る前までは、薬の袋やジュースのフタが開けられなかった方が、開けられるようになったり、片麻痺の方で、お一人では目薬をさせなかった方が、自分でフタを開け、点眼が出来るようになったりと、日常生活内での環境動作の広がりも顕著に表れます。そして何より、これらのリハビリが楽しみながら、知らず知らずのうちに出来ているというところも手芸の良いところだと思います。」
「作品が生きがいへ」
「出来上がった作品をご家族の方が見て、「こんなに上手に作れるんだ!?」と驚かれることも多いようです。一つを誰かにプレゼントしたら、別の方から「私も欲しい!」と言われて、同じ物を複数制作する方もいらっしゃいます。それが、喜びとなり、生きがいとなり、楽しみながらこちらに通っていただけます。もちろん、手芸だけではなく、筋力アップの体操や、皆でお出かけしたりと心身共にリフレッシュするサービスも取り入れています。」
基本情報
施設名 |
デイサービス きれいや |
---|---|
施設形態 |
通所介護、介護予防通所介護 |
登録番号 |
4070600897 |
開設年月日 |
平成17年4月1日 |
所在地 |
北九州市八幡東区白川町1-7 |
TEL・FAX |
TEL: 093-661-7104 |
営業時間 |
月〜金、祝日 9:00〜16:30 |
定員数 |
10名 |
ご利用できる方 |
要支援1・2、要介護1〜5の方 |
サービス提供地域 |
北九州市八幡東区、戸畑区、(八幡西区、小倉北区は要相談) |
無料体験 |
有り(昼食代・入浴料金無料) |
法人名 |
有限会社きれいや |
法人内事業 |
デイサービス |
取材後記
〜取材を終えて〜