AGケアデンタルクリニック(小倉北区・訪問歯科)


AGケアデンタルクリニック アクセスカウンター

AGケアデンタルクリニック

 

お口の健康は、心と身体の健康です。

◎噛む動作は、言語機能低下・認知症を予防します。
◎規則正しい食事の習慣は自然な新陳代謝を促進します。
◎口腔機能の衰えによる摂食障害を予防します。
◎歯の病気による摂食障害が改善されます。

訪問歯科診療について

AGケアデンタルクリニック





虫歯の治療だけではありません。当院では、施設やご自宅に伺い銀イオンを使った口腔ケアを行っております。今日からお口の介護を始めましょう!!

AGケアデンタルクリニック
入れ歯が合わない、入れ歯を持っていない…お口にピッタリの入れ歯は食事がおいしくなります。

AGケアデンタルクリニック
臭いの原因はお口の汚れであることが多くあります。プロのお手入れですっきりしましょう。

AGケアデンタルクリニック
お口のお手入れをするときの姿勢やブラッシング方法など、口腔ケアを指導します。

AGケアデンタルクリニック
嚥下障害の可能性があります。誤嚥や嚥下性肺炎を予防するケアやリハビリ法を指導します。

診療内容

銀イオンを使った口腔ケア診療





AGケアデンタルクリニック

 

AGケアデンタルクリニックは、銀イオンを使った診療を行っています銀イオンが持つ「抗菌×除菌」の力で効果は24時間持続!!

銀イオンの抗菌作用のメカニズムは、銀イオンが細菌の細胞内部に侵入し、呼吸代謝機能を停止させることによって細菌が死滅すると言われております。そのため@抗菌性が非常に高い A抗菌スペクトルが広い B極めて安全性が高い C耐性菌ができにくいなど、現在注目されている抗菌素材となっております。

3ヶ月に一度の抗菌コーティング

AGケアデンタルクリニック

 

ピカッシュとは、入れ歯やマウスピースにナノ銀コーティングを施す世界初の技術です!

 

ピカッシュは、入れ歯やマウスピースにナノ銀コーティング(抗菌・洗浄)を施し、 臭いやヌメリを抑えます。


ピカッシュをおこなった義歯は、義歯自体が高い抗菌力を持ち、ニオイやヌメリの原因菌をモトから絶ちます。

コーティングは洗ってもこすってもはがれにくいため効果はおよそ90日間持続するため、3ヶ月に1度のケアでOKです。毎日のケアでは簡単な水洗いやブラッシングで清潔に保つことができます。



ニオイやヌメリの主な原因となる菌は「カンジダ菌」というカビの一種です。

 

「カンジダ菌」は、他の細菌よりも大きくて根を張りやすく、市販の洗浄剤で一時的に洗浄・消毒しても、再び口に入れて数時間使用すると「カンジダ菌」の繁殖によりニオイやヌメリができてしまいます。ニオイやヌメリがでると洗浄剤で消毒する。というのが従来の方法でした。

ピカッシュは洗浄や消毒ではなく、義歯自体に抗菌力を持たせ雑菌を防ぎます。

 

ピカッシュでコーティングされたナノ銀は、唾液と反応して銀イオンとなり、高い抗菌力を発揮します。洗ってもこすっても非常に剥がれにくく、通常の使用であれば3カ月に1度のケアで十分といえます。10,000回ブラッシングテストでも効果の持続を確認しています。

銀イオンは高い抗菌作用で幅広い分野で安全に使用されています。

 

一度塗布すると数ヶ月以上もの間、継続的な効果が期待できます。市販の洗浄剤や、磨くという従来のお手入れ法だけでは落としきれなかった入れ歯ニオイやヨゴレも付きにくくなるため、水洗いなどの簡単なケアで済むというのもポイントです。

訪問歯科開始までの流れ

AGケアデンタルクリニック

◎グループホームや有料老人ホームなどの施設連携も行っております。

費用について

AGケアデンタルクリニック

詳しくはお気軽にお問い合わせください

TEL:093-777-3614

相談員直通(担当:小石):080-9102-4158

事業所概要

事業所名

AGケアデンタルクリニック

事業形態

訪問歯科

住所

北九州市小倉北区若富士町6-12-103号

TEL・FAX

TEL:093-777-3614
相談員直通(担当:小石):080-9102-4158
FAX:093-383-7787

訪問地域

小倉北区、小倉南区、八幡東区、八幡西区、戸畑区、門司区、その他隣接地域

診療科目

歯科

診療日

お電話にてご相談下さい。

ホームページ

https://www.ag-dental.jp/

取材後記

〜取材を終えて〜

体力や抵抗力が弱っているご高齢の方や体が不自由な方にとって、口腔内の清潔は近年大いに注目されています。訪問歯科は、通院困難な方のための訪問診療サービスです。口腔内細菌を抑制することで、呼吸器系疾患や心疾患などのリスクを回避することができるため、とても重要なサービスの一つです。

アクセスマップ


ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページ 在宅介護スタートガイド 北九州市介護福祉事業所 求人職場トライアル