小規模多機能型居宅介護とは、自宅と施設の中間的役割を担っており、「通い」「宿泊」「訪問」がセットサービスとして1つの事業所により提供されます。料金は各サービスをどれだけ何回利用しても、1ヶ月毎の定額制であり、登録定員数は最大で25名となっています。
玄関に段差は無く、フラットなバリアフリーの造りとなっています。スタッフの送迎により、車いすやお身体の不自由な方でも安全に入室できます。
玄関は広々としており、車いすの方でも楽な出入りが可能です。また、隣の事務室から入退室が見渡せる環境で、安全面にも考慮されています。
メインフロアは、スタッフがご利用者様を見守りやすい1フロア構成で、運動や機能訓練をはじめ、季節に合わせた様々なイベント活動を行います。
フロア内に洗面台が設置されており、アルコール消毒液等が完備されています。食後のケアや衛生面、感染対策にも細心の注意を払っています。
食事は栄養バランスに配慮し、体調や個人個人に対応したメニューを毎食スタッフが考え、買い物や調理計画を立てていきます。
心身ともにリラックスできる入浴は衛生面・精神面双方にプラスとなる効果があります。個浴対応のため、安心してご入浴いただけます。
決まった時間の送迎やプログラムがあるのではなく、必要な時間だけ来て、自由に過ごしていただくことができます。事業所への「通い」は、短時間の入浴だけの利用などご利用者様の都合に合わせて柔軟に対応いたします。専用車で送迎も致しますので、ご家族様も安心です。
デイサービス(通所介護)のように決まった時間ではなく、お一人お一人のケアプランに合わせた時間にご自宅までお車で送迎いたしますので、行き帰りも安心です。
カレーの日(ご利用者様がご自分でかけたいだけカレーをついでいます。)
高塔山へ紫陽花見学に行きました。
毎週火曜日に移動スーパー(サンリブ)が来ています。独居の方が買って帰ったりしています。ご近所の方も来られます。
通い利用時間 | 6時~21時 |
---|---|
1日の定員数 | 15名 |
利用料金 | 定額料金内 |
食費 |
・朝食代300円 ・昼食代550円 ・夕食代550円 ・おやつ代100円 |
ご家族の急な出張や体調がすぐれないときなどでもフレキシブルに対応が可能。そうした場合でも通い慣れた場所、顔なじみのスタッフなら安心です。「通い」からそのままお泊まりいただいたり、退院後に連泊でご利用いただきながら少しづつご自宅で過ごす日を増やし、徐々に在宅復帰を目指すこともできます。
通いなれた場所で顔なじみのスタッフのもと、安心してお泊りいただけます。急遽宿泊が必要になった場合でも柔軟に対応。ご家族様にも大きな安心をご提供致します。
利用時間 | 21時~翌6時 |
---|---|
1日の定員数 | 5名 |
利用料金 | 定額料金内 |
宿泊費 | 宿泊費2,000円/泊 |
生活援助
ご家族のお仕事や体調不良などのために、掃除や洗濯、料理の作り置きなど日常の家事ができない場合には、ご自宅にある機器を利用してお手伝いいたします。
身体介護
なるべくご自宅で過ごしたい、これまでと同じ浴槽やトイレを使いたいといったご希望に沿うよう、短時間であってもご自宅を訪問してサポートいたします。
利用時間 | 24時時間対応 |
---|---|
利用料金 | 定額料金内 |
◎料金は1ヶ月の定額制で安心です
ご利用料金は、1ヶ月の定額制ですので安心してご利用していただけます。
◎同じスタッフがサービスを提供します
馴染みのスタッフが「通い」「宿泊」「訪問」に対応するので、認知症などの環境の変化に敏感な方でも、その方にあったペースでサービスを利用することができます。
◎急な変更にも対応します
「通い」から「訪問」への変更、急な「宿泊」利用などにも対応が可能です。
ケアプラン作成は小規模多機能型居宅介護所属のケアマネージャーが担当します。そのため、既存のケアマネージャーがいる場合は、小規模多機能型居宅介護所属のケアマネージャーに変更となります。
月額利用料(定額制) | |
---|---|
要支援1 | 3,497円/月 |
要支援2 | 7,067円/月 |
要介護1 | 10,601円/月 |
要介護2 | 15,579円/月 |
要介護3 | 22,662円/月 |
要介護4 | 25,011円/月 |
要介護5 | 27,578円/月 |
・上記金額には各種加算は含んでおりません。
・月ごとの包括料金です。ご利用者様の体調不良や身体状況の変化などにより、小規模多機能型居宅介護計画に定めた期日よりもご利用が少なかった場合や、小規模多機能型居宅介護計画に定めた期日よりもご利用が多かった場合でも、日割りでの割引き及び増額はいたしません。
・月の途中から登録した場合及び月の途中で登録を終了した場合には、その期間に応じて日割りしたご利用料金をお支払いいただきます。
事業所での生活やご利用までの流れなど、皆様の疑問にお答えさせていただきます。
事業所を見学いただき、ご利用に関するご相談に応じます。
ご利用を希望される場合は、利用申込を提出していただきます。
ご利用者様の心身状況やご家族のニーズを把握させていただくための面談をさせていただきます。
ご利用開始となります。
事業所名 | たのしい家 小倉北 |
---|---|
事業形態 | 小規模多機能型居宅介護 |
所在地 | 北九州市小倉北区中井5-3-11 |
TEL・FAX |
TEL 093-562-0321 |
営業日 | 年中無休 |
営業時間 | 24時間 |
ご利用できる方 | 要支援1・2、要介護1~5と認定された方 |
サービス提供地域 | 北九州市全域 |
体験入所・通所・見学 | 有り |
無料相談 | 随時受け付けております。 |
ホームページ | https://www.tanoshii-ie.jp/sk/tanoshii-ie/ |
法人名 | 株式会社ケア21 |
「通い」「泊り」「訪問」を同じ介護スタッフがケアすることにより、生活環境の変化を少なくして、落ち着いて生活を送ることができます。定額でたくさんサービスを利用したいという方や、自宅での生活が難しくなってきたけれど、施設への入所にはまだ早いという方には最適な環境ではないでしょうか。