住宅型有料老人ホーム 山田くん家 
施設案内
![]() 利便性の良い大通りに面した一画に位置しています。『看護師と暮らす家』をコンセプトに、支援が必要な様々な方の生活を支えています。 |
![]() 隣接の駐車場から階段を上がると玄関です。階段昇降の難しい車椅子の方やお体の不自由な方は、リフトで上がれる仕組みとなっています。 |
玄関出入り口は段差の無いフラットな造りです。また、室内は全てバリアフリー構造のため、転倒リスクの軽減、車椅子移動に適した環境となっています。
多目的スペース
共有の多目的スペースは、大きな窓に囲まれ陽当たり良好です。洗面台の設置や手指衛生具なども完備されています。また、スタッフステーションも同フロアにあるため、ご利用者の方に異変が見られた場合は、すぐに対応することが出来るようになっています。
室内動線
玄関、多目的スペースから各居室までは、段差なども無くバリアフリーで繋がっています。手すりも完備されており、動線に障害物も無く移動しやすい環境です。
居住空間
居室はユニット部屋と個室が設けられており、ご予算やご希望に合わせて選択することが可能です。全室、エアコン・テレビ・チェストが完備されています。
共有トイレは、車椅子の方でも余裕を持ってご利用できるスペースを確保しています。ウォシュレット・手すり・緊急連絡ボタン設置。 |
お風呂は個々の身体状況に合わせて、シャワー浴、個浴いずれの対応も可能です。介護度の高い方でもスタッフがサポートいたします。 |
取材ひとくちメモ
多目的スペースから居住空間まで、バリアフリーで繋がっており、車椅子の方や歩行が困難な方でも移動がスムーズに行えます。
ここに注目!!
山田くん家は、看護師が創った有料老人ホームです。看護師達による手厚い医療管理・健康管理・バランスの良いお食事をご提供いたします。
質の高い医療・介護
老人ホームとしては通常の2倍以上の看護師で手厚い看護を実施しています。 |
リハビリテーション
PT・OT対応。認知症がある方、筋力低下がある方も適したリハビリが可能です。 |
栄養価の高い食事
お食事の好みや病気の有無などを考慮し、バランスの取れた豊富なメニューをご提供。 |
健康状態にあわせて「健康管理コース」「リハビリコース」をご用意しております。リハビリ内容は、生活の質の向上を目的とした廃用症候群・拘縮予防・呼吸器リハ・重症認知症療法等で、看護師と理学療法士、リハビリ医(非常勤)が無理のないプログラムを組みます。
健康管理コース |
リハビリコース |
---|---|
●機能訓練スペースの設置 | ●廃用症候群 |
●病院レベルの緊急コール、セキュリティ | ●拘縮予防 |
●栄養サポートチームの設置 | ●呼吸器リハ |
●レクレーションの充実 | ●重症認知症療法 |
●褥瘡委員会 | ●生活の質の向上を目的としたリハビリ |
●協力医療機関、協力薬局の連携強化 | |
●24時間看護師常駐。体調異変時の迅速な対応。 |
料金プラン
初期費用 |
料金 |
---|---|
入居一時金 |
0円 |
敷金 |
0円 |
【ユニット部屋の場合の月々の料金】
月額利用 | 月々の料金 | 備考 |
---|---|---|
家賃 | 41,000円 | 込み込みの料金です |
食費 | ||
管理・水道光熱費 |
【個室の場合の月々の料金】
月額利用 | 月々の料金 | 備考 |
---|---|---|
家賃 | 70,000円 | 込み込みの料金です |
食費 | ||
管理・水道光熱費 |
【個室・ユニット月々の共通料金】
洗濯代 | 3,000円 | 必要な方のみ |
医療費 | 約5,000円 | 必要な方のみ |
※【介護保険をご利用される方】
介護が必要となった場合、ご入居者様自身の選択により、介護保険サービスを自己負担でご利用頂きます。⇒ 介護保険サービス支給限度額
病状による受け入れ
一覧表
インシュリン投与 |
在宅酸素 |
人工呼吸器 |
たん吸引 |
---|---|---|---|
○ |
○ |
△(配管なし) |
○ |
経管栄養 |
MRSA、ESBL |
透析(送迎有無) |
褥瘡 |
胃ろう○ 経鼻○ |
△ |
○(送迎なし) |
○ |
IVH |
ストマ |
導尿 |
バルン |
○ |
○ |
○ |
○ |
末期癌 |
精神障害 |
認知症 |
生活保護 |
○ |
△(訪問看護は他社) |
○ |
○ |
※△・・・要相談
周辺環境
代表メッセージ
「看護師と暮らす家」
医療現場や介護施設で『命』と向き合ってきたからこそ分かる、利用者様やご家族の気持ち。私たちは介護を必要とする方々が【自分らしい生活】を送れる第二の自宅のような新しい施設を作りたいと考えました。
ご家族も安心できる山田くん家は、看護師の視点から健康と安心への細かな工夫をたくさん盛り込んでいます。
代表取締役 山田 友行
施設見学スケジュール
施設見学申し込みTEL:070-7640-2140 (ご案内担当直通) ※お問い合わせの際はケアマネブック北九州を見たとお伝え下さい |
▼
ご都合の良い日を予約 (平日9:00〜17:00、他要相談) |
▼
当日見学コース(所要時間約1時間) |
体験入居コース(1泊2日) |
---|---|
施設内見学 ↓ 入居費用についての詳細説明 ↓ 質疑応答 ↓ 解散 |
現在体験入居コースは受け付けておりません。 |
基本情報
施設名 |
重症介護・障害特化型 山田くん家 |
---|---|
施設形態 |
住宅型有料老人ホーム |
所在地 |
北九州市小倉北区井堀4-8-19 |
TEL・FAX |
TEL・FAX兼用:093-981-4595 |
居室定員数 |
定員21名【ユニット部屋2室・個室17室】 |
構造 |
鉄筋コンクリート |
駐車場 |
有 |
居室設備 |
エアコン、テレビ、チェスト |
共用施設設備 |
食堂、リビング、浴室、トイレ、洗面台、エアコン、手すり |
ご利用できる方 |
要介護1〜5 |
見学・無料相談 |
随時可能 |
体験入居 |
無 |
ショートステイ有無 |
無 |
提携・協力医療機関 |
みんなの小倉クリニック、ホームクリニック、はしもと歯科クリニック |
併設サービス |
訪問看護ゆうあい、ヘルパーステーションゆうあい |
取材後記
〜取材を終えて〜
代表の山田さんは看護師の国家資格を持ち、実際の医療現場や介護現場の体験や経験をもとに、ご利用者目線に立った施設運営を行っています。重症介護の方や医療管理の必要性が高く自宅では生活が難しい方の入居が可能で、いつでも看護師がそばにいる当施設の環境は大変心強いのではないでしょうか。