事業概要
事業名 |
リバティーフィールド |
---|---|
代表者 |
金村 圭紀 (社会福祉士・メンタルケア心理士・MSW) |
連絡先 |
liberty-field@estate.ocn.ne.jp |
事業概要 |
・地域福祉連携コーディネート |
ケアマネブック北九州活動履歴
ソシオファンド北九州 第4期びびんこプロジェクト協働参加
ソシオファンド北九州とは、さまざまな社会課題の解決に取り組むソーシャルベンチャー(社会起業家および社会的企業やNPO 等)の育成・支援を目的として2014 年6 月に設立している団体です。(ソシオファンド北九州http://sociofund.org/sfk/)
北九州市を中心とした産官学においてそれぞれ本業を持つ多彩なメンバーが、事業支援を行う「びびんこプロジェクト」を運営しています。このプログラムは、ソシオファンド北九州が直接的にソーシャルベンチャー(社会課題の解決を目指している団体)に対して社会投資(資金、時間、スキルの提供)を行うことで、より良い社会を作ることを目的とした事業です。
このびびんこプロジェクトの第4期協働事業として、ケアマネブック北九州の取り組みが選別され、約1年間のプロジェクト協力をいただきました!
イベント出演
|
|
北九州市産業経済局主催の『北九州市次世代ワークデザイントーク』にケアマネブック北九州の取り組みについて登壇者として参加させていただきました!
先進的な取組を実践している企業と地域企業の対話型イベントで、大変貴重な時間となりました。
(平成30年10月10日)
テレビ出演
![]() |
|
![]() |
![]() |
FBS福岡放送ニュース報道番組「ニュースめんたいプラス」さんより、多様な働き方というテーマのもと、ケアマネブック北九州の取り組みが取材を受けました!
(平成30年9月11日放送)
ラジオ出演
FM KITAQ(エフエム キタキュー)「もやい聖友会、NPO法人Needsラジオ番組・ケレケレ スクラッチ」にゲスト出演させていただきました!
Needs代表の伊東さんのナビゲートのもと、ケアマネブック北九州についてたくさん楽しくお話をさせていただきました!!
ケアマネブック北九州は、介護情報をより普及させることで、ご家族やご利用者様に本当に合ったサービスや事業所を選択していただき、利用者QOLの向上に役立ててもらいたいと考えています。
(平成30年7月20日オンエア)
ケアマネブック北九州紹介記事
北九州市監修による北九州市次世代ワークデザイン研究会リポート「副業・兼業のススメ(働き方に寛容なまちで起きるイノベーションとは)」の中でケアマネブック北九州の取り組みが記事として掲載されました。
(平成30年現在)