所得別利用者負担割合
介護保険サービスについて、下記に示す割合にかかる費用を自己負担します。
対象者 | 利用者負担 |
|||
---|---|---|---|---|
要支援・要介護認定を受けている65歳以上の人 | 本人の合計所得金額が160万円未満の人 |
1割 | ||
本人の合計所得金額が160万円以上の人 | 本人も含め同一世帯の65歳以上の人の「年金収入+その他の合計所得金額」が右記の額 | 単身の世帯は280万円未満 | ||
2人以上の世帯は346万円未満 | ||||
利用者負担割合1割または3割以外の人 |
2割 | |||
本人の合計所得金額が220万円以上で、本人も含め同一世帯の65歳以上の人の「年金収入+その他の合計所得金額」が右記の額 | 単身の世帯は340万円以上 | 3割 | ||
2人以上の世帯は463万円以上 |
介護保険負担割合証を送付します
要支援・要介護認定を受けている被保険者の人全員に、ご自身の負担割合(1割または2割もしくは3割)が記載された「介護保険負担割合証」を送付します。介護サービスを利用される際には、介護保険被保険者証と一緒にサービス提供事業者に提示してください。