病院付添い移動支援フェニックス アクセスカウンター


「病院付き添い移動支援 フェニックス」サービス開始のお知らせ

このたび、「病院付き添い移動支援 フェニックス」は、北九州市を中心にサービスの提供を開始いたします。医療機関への「ひとりでの受診が不安…」「家族が付き添えない時がある…」といったお悩みに寄り添い、自宅から病院内の付き添いまでを一貫してサポートいたします。地域の皆さまに、安心して医療を受けていただける環境を提供できるよう、心を込めて対応いたします。ご家族の代わりとしても、ぜひご活用ください。ご利用やご予約に関する詳細は、お気軽にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
⇒ヤフーニュースで紹介されました!!

3つのプランより選択可能

サービス内容

付添い+移動支援
フルサポートプラン

付添いプラン

移動支援プラン
(タクシーor自家用車へ同乗)

自宅等から病院への移動支援 ×
受付/診察/会計の付添い ×
薬の受け取り ×
病院から自宅等への移動支援 ×

料金(税込)

1,250円/30分 1,250円/30分

片道3km以内/1,500円
片道3km以上/2,000円

※30分以降の延長については、0~14分まで600円、15分~30分まで1,250円計算となります。
例)支援時間:40分の場合=1,850円


≪その他≫

タクシー代 実費負担
スタッフ交通費 無料

※支援員は、タクシーまたは自家用車へ同乗します。フェニックスでの送迎サービスはありません。
※フルサポート(往復支援)で、急遽受診先病院で入院となった場合は、出発地点までの支援員の戻りタクシー代は実費負担となります。

詳細内容

① フルサポートプラン(付添い+移動支援)

◎自宅や施設内から病院への移動支援
◎受付・診察・会計・薬の受け取りの付き添い
◎診察内容報告
◎病院内での移動の補助(車椅子のサポートなど)
◎病院から自宅や施設内への移動支援

このような方にオススメ

・家族が仕事や遠方に住んでいて付き添いができない方
・身寄りのいない方
・一人での通院が不安な高齢者や障がい者の方

※タクシーまたは自家用車へ同乗します。送迎サービスはありません。

②付添いプラン

◎病院入口にて集合・解散
◎受付・診察・会計・薬の受け取りの付き添い
◎診察内容報告
◎病院内での移動の補助(車椅子のサポートなど)

このような方にオススメ

・家族や施設の方が送迎はできるが、病院内での付き添いは難しい方
・病院内での移動や会計、薬の受け取りが心配な方
・医師の説明を正確に聞きたいが不安な方

③移動支援プラン

◎自宅や施設内から病院への移動支援
◎病院から自宅や施設内への移動支援
◎どちらか片道のみの利用も可能

このような方にオススメ

・家族の方が運転や付き添いは出来るけれど、患者の移動や車の乗降、車中の見守り、荷物の運搬等に誰かの助けがいる場合
・病院内は一人でも大丈夫だが、自宅から病院までの移動だけをサポートしてもらいたい方

※タクシーまたは自家用車へ同乗します。送迎サービスはありません。

◎フェニックスの移動について

普段は介護タクシーを利用している患者様。支援員が付き添うことで一般タクシーで移動中。

フェニックスの移動について
フェニックスを利用する際、支援員が車の乗降のお手伝いを行い、さらに隣に同乗致しますので、自家用車や一般タクシーでも、車椅子型介護タクシーと同等の安全性が保たれ、費用の軽減に繋がります。

※自家用車での同乗支援の場合、運転者は75歳未満の方に限ります。

予約申し込み

登録だけでもオススメします!

予約申込みは公式LINEアカウントから
サービスご利用お申込みの際は、LINEより「利用希望」とお送りください。担当者より折り返しご連絡させていただきます。お電話の際は、090-3081-0965まで。(※支援中は繋がりにくいことがございます)

Googleフォームからの予約も可能です↓


ご利用の流れ

  • STEP
    ①お申し込み

    お電話、公式LINE(推奨)でお問い合わせ下さい。希望日時、入退院・診察等を受ける病院名を確認させて頂き、対応可能な支援員の手配を行います。

  • STEP
    ②症状確認

    支援員の手配完了後、現在の症状・状況をヒアリングさせていただきます。この時、受診先の医師に伝えて欲しいことなどがあれば、お伝えください。

  • STEP
    ③サービス開始

    予約当日、指定された日時場所に支援員がお伺いしサポートさせていただきます。全ての支援終了後、結果をご報告させていただきます。


医師の許可を得て、診察中の様子を撮影し、ご家族や施設の方へ内容報告いたします。

フェニックス Q&A(よくあるご質問)

フェニックスはどんなサービスですか?

フェニックスは、高齢者や障がいのある方が医療機関への受診や入退院を行う際に、安心して移動・受診できるようサポートする「医療機関専門の付き添い移動支援サービス」です。ご自宅から病院までの付き添いはもちろん、受付や診察室への同行、お薬の受け取りまでお手伝いします。

どんな人が利用できますか?

主に高齢者、障がいのある方、お一人での通院が不安な方、家族の付き添いが難しい方などが対象です。医療や介護の制度に関係なく、どなたでもご利用いただけます。

利用には予約が必要ですか?

はい。完全予約制となっております。基本的には、前日までのご予約をお願いいたします。また、当日キャンセルの場合はキャンセル料が発生することがありますのでご注意ください。

どこまで対応していますか?(対応エリア)

現在は北九州市内(特に小倉北区周辺)を中心に対応しています。今後はエリア拡大を予定しています。

送迎もありますか?

申し訳ありませんが、フェニックスでの送迎は行っておりません。基本的に自家用車やタクシーへ同乗し、乗降、移動支援を行います。必要に応じて介護タクシーの手配をお手伝いすることも可能です。

支払いはどのようにすればいいですか?

サービス利用後、依頼者様宛に請求書をお送りしますので、指定の口座にお振込みをお願いします。現金でのお支払いやその場での決済は対応しておりません。ご家族や関係機関への請求にも対応可能ですので、ご希望があればお知らせください。

医療費やタクシー代を立て替えてもらえますか?

申し訳ありませんが、フェニックスでは医療費やタクシー代などの立て替えは行っておりません。診察料や薬代、交通費などはご本人またはご家族でのご精算をお願いいたします。必要に応じて、支払いのお手伝いやご案内はいたしますので、ご安心ください。

事業所概要

名称 病院付添い移動支援フェニックス
所在地 北九州市小倉北区下到津1-12-14 小倉第一病院内
予約・連絡先

TEL: 090-3081-0965(担当:金村)
※支援中は繋がりにくいことがございます。LINE連絡推奨。

メールアドレス

phoenix202407@gmail.com
ご質問・ご相談があれば、お気軽にメールください。


Instagram 公式LINE WORKS

印刷用

印刷用チラシ

表面拡大


裏面拡大