在宅で介護を受けている寝たきり及び認知症高齢者等に対しおむつ等を給付することにより、介護者の負担を軽減します。また、「おむつ給付サービスを受けている方」 へ家庭ごみ指定袋を無料で配布する制度があります。
男性介助者が女性トイレに付き添いで入る場合など、周囲からの偏見や誤解の目を解消することを目指し、外出先で介護していることを示す「介護マーク」を希望者に交付します。
| サービスの内容 | 外出先で介護していることを示す「介護マーク」を希望者に交付します。 |
|---|---|
| サービスを利用できる人 | 在宅で認知症高齢者等を介護している家族又は親族 |
| 交付場所 | 各地域包括支援センター、各区役所高齢者・障害者相談コーナー |
| 利用方法 | 交付場所にて、必要書類にご記入いただいた後、交付します。 |
地域包括支援センター
| 問い合わせ | ⇒ 各地域包括支援センター |
|---|
各区役所高齢者・障害者相談コーナー
| 小倉北区 | 093-582-3430 |
|---|---|
| 小倉南区 | 093-952-4800 |
| 八幡東区 | 093-671-4800 |
| 八幡西区 | 093-645-4800 |
| 門司区 | 093-321-4800 |
| 戸畑区 | 093-881-4800 |
| 若松区 | 093-751-4800 |