認知症の方を介護している家族が集まり、ともに考え励まし合い、認知症や介護について学びあうための交流会です。
精神障害のある方及びその家族に対し、保健師や精神保健福祉士等が相談に応じます。
| 対象者 | 精神障害のある方及びその家族等 |
|---|---|
| 相談時間 | 平日 8:30~17:15 |
各区役所高齢者・障害者相談コーナー
| 小倉北区 | 093-582-3430 |
|---|---|
| 小倉南区 | 093-952-4800 |
| 八幡東区 | 093-671-4800 |
| 八幡西区 | 093-645-4800 |
| 門司区 | 093-321-4800 |
| 戸畑区 | 093-881-4800 |
| 若松区 | 093-751-4800 |
精神保健福祉に関する研究・普及・啓発などの事業を行っています。
| 名称 | 北九州市立 精神保健福祉センター |
|---|---|
| 所在地 | 北九州市小倉北区馬借1-7-1(総合保健福祉センター5階) |
| 問い合わせ | TEL 093-522-8729 |
| 開所日 | 月曜日~金曜日(8:30~17:15) |
| 閉所日 | 土・日・祝日・年末年始 |