認知症の方を介護している家族が集まり、ともに考え励まし合い、認知症や介護について学びあうための交流会です。
介護を必要とする高齢者や障害者の住まいの改良に関する一般的な相談や、高齢者使用の住宅建築などに関する専門的な相談に応じ、これらの人々の在宅生活を支援します。
| 開催日時 | 月曜日~金曜日 随時(電話予約制) |
|---|---|
| 開催場所 | 各区役所保健福祉課高齢者・障害者相談コーナー |
| 実施内容 | 建築士等が相談に応じます |
| 訪問相談 |
必要な場合には、専門のチームが訪問し、手書きの図面などを作成して改造に関する具体的なアドバイスを行います。 |
| 費用(自己負担額) | 無料 |
| 利用方法 | 各区役所保健福祉課高齢者・障害者相談コーナーにお申し込みください。 |
各区役所高齢者・障害者相談コーナー
| 小倉北区 | 093-582-3430 |
|---|---|
| 小倉南区 | 093-952-4800 |
| 八幡東区 | 093-671-4800 |
| 八幡西区 | 093-645-4800 |
| 門司区 | 093-321-4800 |
| 戸畑区 | 093-881-4800 |
| 若松区 | 093-751-4800 |