在宅で介護を受けている寝たきり及び認知症高齢者等に対しおむつ等を給付することにより、介護者の負担を軽減します。また、「おむつ給付サービスを受けている方」 へ家庭ごみ指定袋を無料で配布する制度があります。
地域で活躍している北九州市食生活改善推進員協議会の事業として、一人暮らしや夫婦のみの世帯の高齢者に、食事を通したふれあいのひとときを提供します。
| サービスの内容 |
【昼食の提供】 【健康に関する講話】 【レクリエーション】 |
|---|---|
| 開催場所 | 市民センターなどの身近な場所で開催します。送迎サービスはありません。 |
| 開催回数 | おおむね月1回 (開催日は各会場で異なります。) |
| 開催時間 | 午前11時~午後1時までの間 (各会場により多少ずれることがあります) |
| サービスを利用できる人 | ひとり暮らしや夫婦のみの世帯の65歳以上の人 |
| 費用(自己負担額) | 食材費として400円を負担していただきます。 |
| 利用方法 | 各区役所保健福祉課地域保健係にお問い合わせください。 |
各区役所保健福祉課地域保健係
| 小倉北区 | 093-582-3440 |
|---|---|
| 小倉南区 | 093-951-4125 |
| 八幡東区 | 093-671-6881 |
| 八幡西区 | 093-642-1444 |
| 門司区 | 093-331-1888 |
| 戸畑区 | 093-871-2331 |
| 若松区 | 093-761-5327 |